これまでメルカリの売上金振込スケジュールは以下↓のものでした
毎週月曜日締め→金曜日(4営業日後)に振込
※間に祝日を挟めばその分遅くなり翌週にズレこむ
Amazonよりは早いものの、ヤフオクよりは遅いスケジュールでした。
しかし、メルカリがこの2020年1月21日(火)以降の振込申請からこれを変更!
今後は↓
・営業日の0時~8時59分の振込申請→翌営業日振込
・営業日の9時~23時59分振込申請→翌々営業日振込申請
上記のように変更になります。
具体例↓
月曜日の0時~8時59分までに振込申請をした場合→火曜日振込
月曜日の9時~23時59分までに振込申請をした場合→水曜日振込
このようになり、とにかく「8時59分まで」を意識すれば、
翌日に売上金が手元に入るようになりました。
ただ、振込指定口座がゆうちょ銀行の場合は例外です。
ゆうちょ銀行はそれぞれプラス2日要します↓
月曜日の0時~8時59分までに振込申請をした場合→木曜日振込
月曜日の9時~23時59分までに振込申請をした場合→金曜日振込
つまり、これまでの「お急ぎ振込」が通常振込サイクルになったわけです。
「お急ぎ振込」のように200円余計に手数料を払う必要もありません。
ただ、ゆうちょ銀行の場合は「お急ぎ振込」にしないと遅いですけどね。
入金サイクルが短縮化することは良いことです。
ASPもA8.netが5万円までなら最短当日中に入金する「即時支払」をスタート。
どんどん短縮化の動きが進んできています。